水の源

本日、有給でした。 だのに、海に出ませんでした。 もう、うちのショアがどんだけ呼んでたか。 午後から晴れて、きっと海辺は気持ちよい梅雨の晴れ間だったに違いありません。 でも。 金曜午後〜夜は、うみうし男性艇庫会員*憩いデー、女子がうろうろしてはいけません。 ショアには泣いてもらいました・・・ごめんね。。

んなわけはない、ウソです。 もともと今日はこの予定のためのお休みでした、『小澤酒造株式会社 酒々小屋組「日本酒で梅酒をつくろう」』、御岳渓谷にひっそりとたたずむ小澤酒造さんで、梅酒を漬けに行って参りました! 
http://www.sawanoi-sake.com/index.html
ここは「澤乃井」ブランドで有名な日本酒蔵元。 といったところで、日本酒をよく知っているわけではないんだけれど、今年梅酒を漬けようといろいろあたっていた中のある雑誌にこのイベントが紹介されていて、偶然WEBサイト見に行った日に募集が開始されたもの。 ホワイトリカー黒糖焼酎で漬けるのもいいけど、日本酒好き・梅酒好き・実は焼酎苦手、、ってこと、申し込んだらすぐOKだったこと、休みもあっさりとれたこと。 私、縁のあるものには絶対逆らわない主義なので、横浜から片道1,210円、2時間かかる奥多摩まで、電車でてくてく小旅行。

・・・・遠かったです。 最近愛車で動いてばかりなので、電車の接続には相当イライラ。 立川ー八王子、方向が東京方面だとは知りませんでしたよ・・・ ずっとうとうと寝ていたので、はっと気づくとそこは深い山の懐。

時間があったので多摩川を見に行ったら出会いました、リバーの人たち! 雨がしっかりふっている今年は、多摩川上流たっぷりとした水が悠々と流れて、なんだかとても豊かな感じ。 そこここにつりの男性、ルアーでしょうか?? 平日金曜日午後1時すぎだってのに、スクール2クラス、お客さん6名。 多分「初めて」クラスと「ロデオ練習」クラス。 渓流つりの人たちの間を堂々とおりぬけて、、あれ、リバーはあんなんでいいんだ?? 

ロデオがねー、面白そうでした。 まあ、はかったようにこける→ロールで「だーーっと流されながら」起きて、いきなり瀬を上る。 リバーの人はロール必須ってこのことですねー、、 練習を見させていただいた方はおふたりとも上手で、相当流されても涼しく起き・遡り。 いいな、楽しそう。 回ってる回ってる。。 一度くらい行ってみてもいいかも。 海の水の源、川で遊ぶのも、たしかに楽しいに違いありません。。

あなた、、今日はいったいここへ、何をしに?! ・・・梅酒講座、遅刻寸前・・・

経験のある方はおわかりかと思いますが、自家製梅酒づくりに、難しいところなんて正直、ない。 梅を選ぶ→そうじして→洗って→水気をふいて→分量の氷砂糖とアルコール(20度以上)に漬け込む。 終わり。 わざわざ講習受けるまでもなかった・・・・けど、日本酒蔵元が梅酒用に仕込んだ日本酒、すっきり辛口で大変飲みやすかったです。 今回梅の講師としてみえた先生が昨年レシピを変えて漬けた梅酒も3種類試飲、販売されている梅酒・かりん酒、これもなかなかのものでございました。 梅シロップの簡単なつけ方なんかも教わりました。 そして、ちょっとうれしかったのが「お酒仕込み用の伏流水」、おいしい地下水なんかもいただけたこと。 この水を求めて、澤乃井を興された初代はこの場所にたどりついたのですねえ・・・・

今日漬けた日本酒梅酒、なんと5日後からもう飲めるそう。 でも、500mlしかないので、大事に大事に熟成させてから飲もう、、かな?!

果物に季節感が乏しくなって久しい昨今、「梅」「日本さくらんぼ」「柿」「日本なし」ある季節のある時期にしか手に入らない季節の宝石たちは、ほんとに貴重。 アミノ酸よりクエン酸を信じる私としては、これからも梅と上手に仲良くしてゆきたい、そう思った一日でした。

ところで、、どなたか、御岳渓谷へリバー体験に、一緒に行きませんか〜?!