知りたいことを文字にしちゃうと。

大変な量に・・・(汗) これらをそれとなーく考え覚えつつ、艇の操作も身体で覚える、っと。 シングルカヤッカーは、やっぱ大変、です。 いや、「楽しい」ねっ。。

こんなこと書いていたら、もう今すぐにでも海に出たくなってきました。。
▽一色海岸で
・出艇時、帰着時、目標にするもの/建物/場所
(菜島方面/大浜方面/沖出し)
(天候毎での見え方の違い)
・海底が急に深くなる位置(潮の満ち干きとの関連)
・サーフ練習をしてよい場所/危ない場所
・風の吹き出す場所/風が変わる場所
・波があがるポイント/割れるポイント
・岩&海草
・そのほかに危ないもののある場所(網とかつりの人とか)
・あがってはいけない浜の場所はどこか
エスケープゾーン(どこに逃げたら「まし」か)

▼一色−菜島−森戸海岸−逗子海岸−大崎
・このルートを取る際に目標(往路・復路)になるもの(陸上・海上・GPS)
・携帯電話はかけられるか? 通じるか? 話せるか? 相手の声は聞こえるか?(docomovodafone
・岩の合間を抜けられる目安/潮汐
・各岬を越えたところでの風の変わり方
・岩の見え方とカヤックで通行可能な水深の関係
・逗子湾は深いので、海岸にたどりつくのに思った以上に時間を食うから特に注意が必要
・逗子湾内は、ある時には相当な波があがる
・逗子湾出たところの防波堤外/三角波には厳重注意
・シーカヤックは通常どのルートで湾に入っていくことになっているのか
・漁船の出入りルート
・漁船以外で気を付けるもの(サーファー、ウインド、ヨット、ジェット、その他)
・風の吹き出す場所/風が変わる場所
・波があがる/割れる場所
・停泊すると危険なポイント(波や風との関連)
・岩&海草
・そのほかに危ないもののある場所(網ほか)
・あがってはいけない浜の場所はどこか
エスケープゾーン(どこに逃げたら「まし」か)

▽一色−大浜−長者−長者下−久留和港周辺−尾が島周辺ルートで
・岩の合間を抜けられる目安/潮汐
・岬を廻ったところでの風/波の変化、向き
・このルートを取る際に目標(往路・復路)になるもの(陸上・海上・GPS)
・漁船の出入りルート
・漁船以外で気を付けるもの(サーファー、ウインド、ヨット、ジェット、その他)
・風の吹き出す場所/風が変わる場所
・波があがる/割れる場所
・サーフ練習ポイント/初心者厳禁のポイント
・停泊すると危険なポイント(波や風との関連)
・岩&海草
・そのほかに危ないもののある場所(網ほか)
エスケープゾーン(どこに逃げたら「まし」か)

▼久留和から佐島〜小和田湾〜かめぎ
・携帯電話はかけられるか? 通じるか? 話せるか? 相手の声は聞こえるか?(docomovodafone
・このルートを取る際に目標になるもの(陸上・海上・GPS)
・大型船/クルーザー/漁船の出入りルート
・漁船以外で気を付けるもの(サーファー、ウインド、ヨット、ジェット、その他)
・風の吹き出す場所/風が変わる場所
・波があがる/割れる場所
・停泊すると危険なポイント(波や風との関連)
・岩&海草
・そのほかに危ないもののある場所(網ほか)
エスケープゾーン(どこに向かって逃げたら「まし」か)