やっぱり、行っちゃった

きのうに続いて、暖かで風も優しい春の日曜日。 桜はもう散ってしまったけれど、至る所で一斉に芽吹いた若葉の小さな緑が、とってもきれい!

海に出ない、って昨日書いた。 書いた時の体調ったら、ほんとによろよろふらふらで、どれだけでも寝られる、、って思った。 寝なくっちゃ、って・・

でも、なのだ。 昨日・今日と、コア三浦校にパドルコーストはY角さんが、試乗艇たちをつれてこられており、昨日の海図講習には、瀬戸内組が3名参加した、、との情報が! 今日なんて「レベルアップ講座」なのだ。 これに行かずしてどうする。 某Tカシナで浮気している場合じゃないわ!

ということで、自分には一応試練なんかを課してみて、これができたら行っていいってことにした。 「冬物」洗濯&掃除。 何が試練かって思った方! 冬用羽ぶとんカバー一式をすべてはずして、洗って干す、ってのがどんだけ大変か・・・やったことないでしょ? 布団干して、しまうところまでやりましたとも、私。 毛糸ものも少し、洗ったわよ!

とにかく終わった、11:50。 コアにお電話したら、飛び入りOKとのお返事。やったー、、

体調ははっきりいって悪い。 今日、どれだけ家の中で粗相をしたか、、だって、干したシーツにつまづいて全部ひっくりかえす、なんて、このうち来てから初めて・・・・ということで、電車で行くことにした。車では、自分だけでなく他人の身にも危険が・・・! と思っていたら、A山さんから、「駅まで迎えにいってあげる」という優しいお電話・・・・ありがとうございます。。

久しぶりのK浜急行。 久しぶりの三浦。 久しぶりのコアメンバー。 ちょっとどきどきしながら、電車では熟睡。 あっというまに、お迎えのA山さん車で三浦海岸へ。

ここは昨年11月、「三浦集中講習」で、とんでもない海へ出さされた覚えのある、ちょっとトラウマの地。 海岸自体は遠浅で素直なんだけど、長い海岸線はさえぎるものがないので、風が吹くともう、、、、でも、昨年あの海を体験していたので、今日の「多少南西オフショアが入る」なんてもう、かわいい! なんてことない。

久しぶりのコア・Y口オーナー、K下インストラクターにご挨拶をしていると、最近見ない顔が。
Aだっちだ!! 秋口に故障して以来ずっと、治療・療養に専念している、って聞いていたけれど、なんと今日が研修生再開日だった、とのこと。 懐かしくて嬉しい気持ちでいっぱい。 なんといっても、私がコアで初めてB1受けた時の先生がAだっちで、その後もいろいろお世話になってきたのだ。 冬、タカさんが北海道へ去ってから、通常のスクールがどんだけ寂しかったことか・・・・

Y角さんは、いつものとおりだった。 落ち着いて、でも常に明るくて、ご挨拶しただけでなんか背筋が伸びる・・・でも、緊張するっていうのではないのだ。 来てよかった〜。

前回秋に見えたときと持参艇は一緒だったんだけれど、新作Shoreline LC(ラージコクピットの略)は大人気で、私は結局、浜で一回座ってみただけ、に留まった。 でも、試乗会に来た方全員が、心底ほめていたので、きっといい艇だったんだろうなあ・・・・一度やっぱり紀州に行こうかな。

レベルアップ講座の参加者は、私を入れて6名。プラス、コアのY口オーナーはじめとしてスタッフは全員参加。 結構、そうそうたるメンバーか。

講座の時間が1時間半なので、本当に基本的な「フォワード」「スイープ」をきちんと教わり、後半は実習。 艇はいつも使わせていただいているShoreline。久しぶりだね。。

ポイントだけ。

  • フォワード
    • トルソーローテーション・パドリングボックスを崩さないことの重要性。特にボックスを作る手の位置・高さ、曲げ方について、理想の形があるのだけれど、それにとらわれず、一定のかたちを崩さずローテーションすることを意識するように。(体型・身長差があるから)
    • ブレードを水面にしっかり入れることを意識する。 ブレードで「水中に柱を作り、それにそって艇を体全体で回す」ように意識しながら艇を進めること、決して腕だけで漕ごうと思わないように
    • ローテーションの時は、意識して身体全体をきちんと回す。私は理想の半分くらいしかまわってないとのこと・・・・(涙)
  • スイープ
    • 艇に添って円を描くようにブレードを動かすのだが、特に円の最後3分の1をきちんと、回し切ることを意識する。 トルソーローテーションももちろんとても重要。
    • 実際に海上で操船している時、横風・波でバウが安定しない時には、ラダー・リバースは絶対使わず、スイープ(+リーン)で進行方向を調整すること。推進力を落とす調整をすると、かえって艇が止まってしまい、その後の操船に手間取ることになる
  • 実習

海中にある一本の杭にまっすぐ向かっていって、右回り・左回りで帰ってくる。ルートは浜に並行、波は右から、オフショア突風が左から時たま強く吹き付ける。

これがものすごく、、面白い! 波の影響・風の影響を「利用」しながら、いかに無駄なくまっすぐ進んで、無駄なく曲がってさらりと帰ってくるか。 私たち生徒・研修生・レジェンド、と、同じ環境下で全然違った動きになることが、スキルレベルをはっきりあらわしてしまい、残酷といえばまあ・・・ でも、レジェンドお二人(Y角さん・Y口オーナー)のターン、、美しかったです〜・・・、、ああいうふうに、上手になりたいです、私も・・・で、楽々、長くツーリングするの・・・・! カヤッキングは頭を使うものだ、ということも、ほんとーによくわかりました。。 精進します、、

海に出た時間は2時間弱だったけれど、最近なおざりになっていたストロークのポイントをしっかり復習することができ、とても楽しいひとときだった。 そして、海には波・風以外に私たちの大敵がいることも再発見・・・・それは海草(ホンダワラ・・・! パドルをつかんでからみついて、風が吹いても離さない! 外浦でホンダワラ畑?の上を漕いだときにはこんなに恐ろしいもんだとは思いませんでした! これから十分、気をつけようっと。

Y角さん・コアの皆さん、これからもまた、いろいろ習いに来ますので、どうかよろしくお願いいたします!